旦那様のことが大嫌いという声を!

★ このページの総閲覧数:45,338PV

旦那様のことが無理!マジで大嫌い!もう限界!という主婦の方も多いかと思います。やはり人として旦那として頼りなかったり、常識がなかったり、ダラしなかったり…。そんな完全に冷めてしまった方、離婚を考えている方、今は離婚まで考えてはいないけれどもお金があって、将来的に離婚できるなら離婚をしたいという方、思いは様々かと思います。そんな晴れない気分をここでご投稿いただければと思います。旦那が嫌いなのは仕方ありません!

完全に旦那に冷めた大嫌いな存在

口コミ投稿フォーム









※誹謗中傷・その他不適切と判断する口コミは削除させていただくことがございます。


凹みさん 

↓これまた
旦那は 
どうでもいい と会話にならない
ほんとに
結構 合わない!
合わないことだらけ!!笑
当たり前なのですけどね。

Goodと思ったら押してね!
+1

凹みさん 

お叱りを受けるかもしれませんが…
このサイトとは全然
関係ないのですが…

あの会見はいただけません!
びっくり・ガッカリ・残念
こちらの方が恐怖を感じ、
病みそう…いや、もう病んでる…
皆様の意見を読み、
いいね!を押すのに
はまってます!笑
共感できるのでとても楽しいです。

もう一般人なのだから、
宮内庁には頼らずに
何でもお二人でやっていただきたい!

Goodと思ったら押してね!
+1

選択ミスさん 

凹みさん

ほんと、交換日記みたいです。
わたしはたまたまこのサイトを見つけたけど、他にもたくさんこんなサイトがあるのですね!いいではないですか、そこでも、旦那さんのことボコボコに言ったらいいですよ〜
ここのサイトでも、色んな種類ありますもんね。違うサイトの凹みさんも見てみたいですよかったらまた教えてくださいね。

さぁ!今日も一日頑張りましょう。凹みさんはお仕事行ってらっしゃい^_^

Goodと思ったら押してね!
+5

凹みさん 

選択ミスさん

こんばんは。
何か 二人で交換日記みたいに
なってますね 笑
独占状態だわ! 

ありがとうございますm(_ _)m
今日は、ご飯作るの、やめました。笑
共感していただけると
ほんとに嬉しいです!
他のサイトでは
働かないとか、もっとすごいこと
訴えてます!!
…ここも利用しない方がいい
のでしょうが… 笑
書いたり、読んだりすると
ちょっとスッキリします!!
気持ちの切り替え
大事ですよね。
楽しいこと……仕返し?笑

おやすみなさい
m(_ _)m

Goodと思ったら押してね!
+1

選択ミスさん 

凹みさん

料理の件うちと一緒!です。私も料理下手ではないけど、自信なくして、やる気もなくすよね。相手の領域には口出しはしたらダメと思います。旦那さんの仕事に口出ししないのになんで、私らの領域に口出しするねん!!どんだけその事で喧嘩したか、子供たちも独立したので今ではもう、ご飯は作りません。短気じゃないよ短気にさせるのは旦那さんです!せっかく気分良くやり直そうとしてるのにまた、スタート地点に戻りやり直し、、、いや、マイナスからのスタートかも。ほんとしんどいよね。ほかに楽しいこと見つけてそっちに目を向けて気持ちを切り替えてくださいね。って、簡単に言ってごめんなさいね。

Goodと思ったら押してね!
+5

凹みさん 

短し…ちょっといい時が、

心も寒い
何か楽しいこと
ないかなぁ・・・

Goodと思ったら押してね!
+1

凹みさん 

何で このひとは
私が作る料理
黙ってられないのだろう?
指示を出すのだろう?
3回、4回…

何で このひとは
テレビに話しかけるのだろう?
ちょっとちょっと
目の前にいるの、私ですけど…

はい、私が不機嫌になりました!
やっぱりここから
抜けれませーーーん!
私、短気なんです。
短気は損……なんですけどね。
すぐに沸騰しちゃうんですよねぇ…
あぁあ
駄目だこりゃ… … …

Goodと思ったら押してね!
+1

選択ミスさん 

凹みさん

そお!その通り、私もそれの繰り返し、いい時と、ダメな時、もちろん、私も努力もしてます。もっと気楽な旦那さんで努力もしなくて過ごしたいけれど、それを選択したのは私だし、、、元々悪い人ではないから、腹の立つ時は、出会った時の旦那を思い出す事にしています。ほんと、調子良く思っていると谷底に落とされる時がありますがその時はまた、仕返しをします。凹みさんの気持ちが楽になったと聞いてよかったと感じています。それに私のお礼なんて言ってくださってありがとうございます。私たちが、結構独占してしまったので、本当は個人的に連絡交換したかったのですが、どう考えてもその術がわからなくて、また、こちらで会いましょうね。
ここをあまり利用しない方がいいんでしょうげとね(笑)

Goodと思ったら押してね!
+6

凹みさん 

特に
選択ミスさん!
どうもありがとうございました!
感謝しています。

…たぶん、いや絶対
すぐに
また こちらで
お世話になりますm(_ _)m 

Goodと思ったら押してね!
+1

凹みさん 

お陰様で
こちらで 吐き出させて
いただいて また
落ち着いてきました。
けど、
ちょっといい時 と
ものすごく最低・最悪な時を
繰り返し繰り返し
人生送ってます…

一度、嫌いになったら
女は戻りません。
仕方ない・・
なるようしかならない!
なるようになる!
…職場もね、居心地が悪っ……
はぁ・・・

小さな幸せ、願います。

Goodと思ったら押してね!
+1

嫌いさん 

そういえば今日の昼間、腹痛で寝てた時に軽く夢見たなー
なんの夢かって?
旦那と別れる夢。
何かのお告げかしら

Goodと思ったら押してね!
+3

嫌いさん 

自分では何もしない癖に何故そんな偉そうなん?
私が居ない時は娘にあれ持ってこいだのなんだの。
この前、娘が体調崩して病院連れてく時も電話した時にはすでに予約いっぱいで1時間待ちぐらい。
何箇所も電話しても何処も同じ。
旦那は文句ばかり。
その癖電話とかはしない。
運転だけなのに偉そうにすんなよ

Goodと思ったら押してね!
+3

凹みさん 

旦那、病院行ったんです
…で、その前
あれ持っていった方がいいか?
とか
やれ、お金云々
これどうだ? 
とかとか 諸々
めんどくさい!
自分のこと、自分でやっとくれ〜

真っ青いい天気です
いいことあるといいなぁ…
でも、忙し!
これ打ってるけれど 笑

Goodと思ったら押してね!
+2

凹みさん 

えっ?!何でぇ?

はい、想像できます!笑

旦那は元気で外がいい!
妻は元気でひとりでいたい!

美味しい物、食べましょう。

Goodと思ったら押してね!
+2

選択ミスさん 

凹みさん

それが、旦那、なぜか帰ってきました。しかも私より早く!なんでやねん!と思いその時の私の落胆と言ったら想像できますよね!?

その時本当に大嫌いなんだ!痛感しました

Goodと思ったら押してね!
+5

凹みさん 

のんびり・ゆったり
ひとりならではですよねぇ

嬉しいです
良かったぁ
ありがとうございますm(_ _)m

こちらこそ
皆さん 聞いて下さいね!

Goodと思ったら押してね!
+1

選択ミスさん 

凹みさん

こんばんは〜☆
今日は、旦那が居ません。嫁いだ娘宅にお泊まりに行ってくれました。なので、時間を気にする事なく、友人達と夕方遅くまでおしゃべり、
その後実家に寄って帰ります。時間に追われることなくほんとのんびりできました。今夜は1人です!!
バタバタ時間に追われて芸能人並みに分刻みで動いているのは全てダンナのせいだと言うことがわかりました。今日は時間は有効に使います。

凹みさん、皆さん、また、聞いてくださいね〜

Goodと思ったら押してね!
+4

凹みさん 

選択ミスさん
お久しぶりです!
待ってました!!
寒くなりましたね。
心まで冷えないように…

修行・我慢・忍耐
仕返し、倍返し

私の素敵な居場所です。

Goodと思ったら押してね!
+1

選択ミスさん 

絶望感さん
無い物ねだりなのかなぁ〜うちは、羨ましく感じました。だって、自分が主導権握ってなんでもできるから、うちは、主人が仕切ってるからしかも、命令形!それも腹が立ちます。気がつき過ぎるやつやから、人を呼んだいてなんかと思えば猫のトイレにウンコついてるやろ、とか、そんなん、猫とか、家族のもんやん、気が付いたもんが、ウンコちゃん拭けばいいやろ!家の前にタバコの吸い殻、毎朝拾っとけ『一つ捨てられてたら、連鎖的に皆捨てるから』ってそりゃそうや、あんたの言うことはそうかもしれん。けど、気が付いたものがその時その時、捨てればいいやん!私を呼びつけてわざわざ言うことか!って思ってしまう。ほんと気がつき過ぎて先々言われてしまうのも本間腹が立つ!!
今度生まれ変わったら気のつかないぐらいの人を旦那さんにしたいと思ってたので、なんか、羨ましく思ってしまいました。ごめんなさい本間、無い物ねだりです。

Goodと思ったら押してね!
+3

凹みさん 

絶望感さん
大丈夫ですか?
頑張っていらっしゃいますよね。
無理し過ぎないで下さいね。
どうぞご自愛ください。
自分をたくさん褒めて下さいね。
大切にして下さいね。
私も頑張ります。

Goodと思ったら押してね!
+2

ママる , USA 0.0 0.0 1755 1755 単身赴任の旦那。気を遣って話しかけてあげてるのに、返事は全て否定的。しかも怒鳴る。そこ普通のトーンで話せばいいだけの事な

よく読まれている記事

関連記事

最近の投稿

カテゴリー

ページ上部へ戻る