旦那様は子育てに協力しない?無関心?
旦那様は子育て、育児に協力的でしょうか?それとも全く協力しない、無関心?皆様のご家庭をシェアいただければと思います。
私個人的には満足していません。
帰宅後に息子と遊んではくれますが
携帯をいじり始めてしまったらそちらに夢中になってしまいます。
注意してもなかなかやめてくれません。
離乳食も私が上げていますし
オムツ替えや着替えなどに付いても私が全て行っています。
唯一お風呂だけは産まれた当初から行ってくれています。
子供の事をとてもかわいがってくれているので
あまり口出しはせずに「凄い!」「ありがとう!」
「私の時より(子供が)機嫌よくて助かる!」など
おだてながら少しずつ子供の面倒を見せる様にしています。
子供が産まれる前は、一切面倒は見ないと言っていましたが
子供が2歳半になる今は正反対で
お風呂は毎日一緒に入ってくれますし
お着替えや歯磨きを教えたり
週末には私を起こさないで子供と二人で
サイクリングに行ったりしてくれています。
教育熱心なので、知育玩具や
ビデオなどを使ってお風呂などでお勉強もしています。
私があまり怒らない性格なので
子供にはピシッと怒ってくれたりして
しっかり育ててくれています。
我が家には4人の子供がいますが
一人目の時は、見ているばかりで
ほとんど何もせず、可愛がりたいときだけ
子供にかまうだけでした。
上の子が一歳の時、下の子が生まれてからは
子育てに協力しなければならなくなり
おむつを替えるようになったり
上の子を外へ連れ出すようになりました。
お願いしないとやってくれないことも多くありますが
私も仕事があり、対等に稼いでいるので
休日に、私が家事をこなすときは
子どもと遊ぶことを担当してもらっています。
育児に参加も一切ありません。
今の時代「イクメン」がたくさんいる中で
旦那は昔人間なので家事や育児は女の仕事と思ってるようです。
今の世の中そんなんじゃ通らないのに。
育児はほんとに大変なこと。
それで精神的病気になる人も少なくないのに
旦那はそれすら知らないです。
子供の学校行事もほとんど来ないです。
子供にも関心ないようです。
そんなお父さんならいらないと思います。
とにかく自分大好きなので子供の学校行事より
自分の趣味に出かけることが好きみたいです。いいご身分です。
仕事で忙しくないときは子育てに参加してくれますが
ほとんど仕事で忙しいのでなかなか
子育てに協力的だとは言えません。
子供が今どの固さや品目のごはんを
食べているのかということも把握してないし
子育ての知識も全然ないので
わからないことを理由に私に
バトンタッチすることがたくさんあります。
子供は好きなので、一緒に遊んだりはしますが
お世話となると自己流でするので
子供が嫌がってしまい結果悪循環となります。
1歳10 ヶ月の子どもがいますが主人は子育てにとても協力的です。
現在、私が第二子を妊娠中で切迫早産で安静中のため
今まで以上に協力してくれています。
休みの日には、子どもを連れて公園へ行ったり
支援センターへ行ったりしてくれます。
夜はお風呂にも入れてくれます。
なので、とても助かっています。
仕事の日は帰りが遅く
子どもと遊べない分、休みの日には
たくさん遊んでもらえて子どもも嬉しそうです。
旦那はとても子育てに協力的です。
子どもが元から好きな様で
私が余りにも泣いてイライラしている時
直ぐに駆け寄ってきて子どもをあやしてくれます。
一番助かっている事は、私の時間を作ってくれる事です。
旦那が子どもを見てくれている最中
趣味をしたり、料理をしたり、洗濯物をしたり
子どもから離れていろんな事をさせてくれるのです。
本当に助かります。
大好きなわが子でも、ずっと一緒だとストレスが溜まります。
そんな中、家事を手伝ってくれるというよりも
子どもから少し私を話してくれる方が本当に助かります。
おかげで、あまりガミガミ子どもに当たらずに済んでいます。
子供が二人いますが、子育ては
旦那様にも参加してもらい、夫婦でしています。
普段のご飯を作ったり、学校のこと
習い事のことは、私が担当ですが
子供のことで大切なことは必ず相談して決めています。
そのために普段から、子供のことは、いつも報告しています。
そうしないと、子供のための話し合いができないからです。
自転車の補助輪外しの練習や
逆上がりなど体育会系は、旦那様担当です。
土日は、旦那様が、お得意のホットプレートで
たこ焼きや、お好み焼き、もんじゃ焼きなど
子供が大好きなご飯を作ってくれるので
しかもチャーハンに至っては
「ママよりパパの方がおいしい」なんて言われてしまうほどです。
家事も手伝ってくれるので
旦那様は子供たちから尊敬されています。
ママではできないような激しい遊びもしてくれるので
子供は旦那様が大好きです。
だからこそ、ものすごく悪いことをした時のお説教や
普段だらだらしていたりすると
たまに怖いバージョンのパパに叱られるととても効果があります。
旦那様は子育てにすごく協力的で、とても助かっています。
母親だとつい感情的になってしまうことでも
旦那様は常に子供の目線で接してくれています。
休日になれば必ずどこかへ連れて行き
全身で一緒に遊んでくれます。
風邪をひいたり、怪我をしたりしてぐずっている時でも
嫌な顔ひとつせず、面倒を見てくれています。
ただ、宿題を見ることに関しては
根気がいるので苦手なようですが
子育てをする父親としては完璧だと思います。
うちの主人は比較的協力的だと思います。
今年の四月に第一子が誕生いたしました。
完全母乳なので、現時点で主人が
できることは限られてきますが
自宅や外出先で息子がぐずり出すと
話しかけたり抱っこしたりしてあやしてくれます。
オムツもおしっこやうんちに関わらず
息子が替えてほしくてぐずり出すと率先して替えてくれます。
外出先でオムツを替えるのは
決めたわけではないのですが主人がやってくれます。
他にもお風呂も決めたわけではないのに
主人が入れてくれるので私は片手で
数える程度にしか入れたことがありません。
不器用なので着替えは
ほとんど私がやっていますが
『お願い!』と言うと四苦八苦しながらも
着替えさせてくれています。
すごく助かっています。
うちのダンナは結婚が遅かったこともあって
生まれたばかりの娘を猫可愛がりに可愛がってくれます。
子育てばかりでなく
家事全般にも協力的でそれも私の言うとおりに働いてくれますので
本当に助かっていますし感謝しています。
子育てに関しては良い父親ですが
一つとても大きな問題があります。
それは,赤ん坊の娘が父親になついてくれないのです。
それも彼が近づくだけで傍から見ていても
明らかに不安そうな顔になり
抱かれると火がついたように大泣きします。
早く慣れてくれないかなと心配する毎日です。