旦那の気になるところ

旦那様のここを直して欲しいというところがございました是非ご投稿下さい!
休日、主人が朝の10時過ぎまで寝ているので、それを直して欲しいです。普段の仕事で疲れているのは分かるのですが、子供もいるので、もう少し早く起きて子供と遊んだり、子供と話をしたりして欲しいです。また、遅くまで寝ていると、外出するのも遅くなり、帰りが夜になってしまい子供の生活リズムも乱れてしまいます。疲れているのはわかるのですが、子供のためにもせめて9時頃までには起きてくれればいいのになと思っています。
仕事から帰って来て下着のシャツや靴下を脱いだ時
なぜかシャツに靴下やハンカチを包んで
洗濯かごに入れることです。
ポイと入れてくれればいいのに
ご丁寧にくるくるとつつんでしまうんですね。
これされると、靴下片方とかが
シャツとともにお洗濯されちゃうときがあります。
我が家は靴下はシャツやパンツと一緒に洗わないので
包まないでほしいんです。
言えばその日はしないです。でもよく日はします。
なのであきらめました。
わたしがほぐせばいいんです・・・面倒だけど。
食べっぱなし、やりっぱなし
脱ぎっぱなしなど何でもそのままにするところです。
食べた食器はキッチンに下げる
使った物は元に戻す
脱いだらかけるなど10秒もあれば
出来るのにやらないのがとても気になります。
特に、使った物を元に戻さないので
次に使う時にいつも置いてある場所に
欲しいものがなくてとても困ります。
片付けないのは主人なのに
いつもの場所に欲しいものがないと
あれはどこと聞いてくることにもイライラします。
家にいると、周りのことを全く気にしないところを
直して欲しいと思います。
普段は職場で一生懸命働き
他人に気を遣っているだろうから
せめて家にいる時くらいは
リラックスすればよいと思いますが
あまりにもリラックスしすぎというかマイペース過ぎるというか
家族の様子に無頓着なところに困っています。
私は大人だから構いませんが
子どもたちが話しかけても
テレビに気を取られて気付かなかったりします。
子どもたちが可愛そうで。
せめて子どもたちが小さい間は
もう少し気配りしてくれても良いんじゃないかな。
基本は優しい夫なので、あまり求めすぎても悪いのですが。
お仕事から帰ってきて着替え中
全裸の時に座っている私の後ろから
私の頭に股間をくっつけようとするのを止めてほしいです!
しかもお風呂に入る前なのに
平気で全裸でくっついて来ようとします。
全裸でダンスしたり、股間の動きを強調したりして
アピールする事もやめてほしいです!
しかも私がそれを見たり
拒否反応をしたりするのを楽しんでいるようなのです。
本当に参ってしまいます。とっても恥ずかしいので
ちゃんとパンツくらいは履いて欲しいと思います。
旦那に直してほしいところは、朝ゆっくり寝すぎることです。
普段仕事が忙しくて休みの日はゆっくりしたいのもわかります。
しかし、子どもが朝からちゃんと起きて
身支度が整っているのにそれから起きてきて
朝食や身支度を始めるとお昼近くになってしまいます。
そこから、今日はどうしようかと考えていると
結局時間が足りないからまた今度にしようと
お決まりのショッピングモールだけになります。
子どもはお父さんと公園などで
遊びたがっているので
もうちょっと何とか早起きしてほしいなと思います。
食事をするときにテレビをつけているのですが
食事の途中でもテレビに夢中になると
なかなかお箸が動かなくなるとこは
ほんとに嫌で、治してほしいです。
何度言っても治ることはないですが。
電話で会話をしているときに
理解力が遅いのかワンテンポ返事が遅くてすごく嫌です。
話したことをテンポよく返事をくれればいいのですが
よくも悪くもとてもマイペースな人なので
一瞬だまってから返事がくるので困ります。
特に電話がかかってきた
タイミングがご飯をつくっていたり
子供の世話をしているとき
家事をしているときだと余計に
イライラして嫌なので治してほしいですね。
家事を手伝って欲しいです。
仕事があって疲れているのはわかるけど
やはり少しだけ洗い物をしてくれるとか
食べた後お茶碗を流しに
持って行ってくれるだけでも
かなりありがたいのになーっといつも思います。
何回言ってもその時だけで、次の日には置きっ放し。
旦那さんのだけわざと片付けないで
置いておいても気にならないようです。
子供には私が片付けてと言ってあるので
子供は片付けますが
旦那さんは自分でやらないので
子供になんだかんだ申し訳ない気持ちになります。
うちの旦那は自称綺麗好きですが
片付けが下手で、物を扱うのがとても荒いです。
私は散らかっていても気が向いた時に
丁寧に片付ける派なのですが
旦那は都度都度片付けるのですが
物を寄せているだけで、片付けになっていません。
あとは表面だけ片付けて、最後まで綺麗にしません。
皿は洗ってもシンクや生ごみ受けは
一切洗わず、風呂場の溝の髪の毛は拾っても溝は洗わず。
その姿勢が私には気に食いません。
いつも注意していますが治る気配がないです。
本人悪気がないから難しいところなのですが、
どうしても女性蔑視的なところがあります。
女性なんだから~~言うことはやって当たり前、
女性は~~だからいいよね、みたいなことは
どうしても好きになれないです。本人にその気持ちも
伝えて以前よりも減りましたが、ふとした拍子に
どうしても口をついて出てしまうようです。
考え方そのものをなおしてほしいものです。
旦那の気遣いはよく空回りします。本当に必要な時、
助けがほしい時にはいつもそばにいないのに、
べつにやってほしくないことにはよかれと思って
かかわってくることが多いです。でもそれを伝えても
本人傷つくのでなかなか言えません。
うちの旦那は足音が大きいです。
ドスドスと歩きます。
マンション住まいなので
下の部屋に足音が響いていないか心配です。
歩き方も癖があるのか
ビジネスシューズを頻繁に買い替えないといけません。
歩き方を変えるように言っても聞く耳持たずです。
あとはイヌの躾をしてくれない所も嫌です。
インターフォンが鳴るとイヌはけたたましくほえるのですが
それを放置しているのです。
私はイヌが吠えだすと叱ったり、抱っこして鎮めています。
何度旦那に注意してもききません。
特に大きく直して欲しいところは無いのですが
強いて言うならば、若干だらしないところです。笑。
例えば、洗面所のタオルを歪んでかけておくとか
何かを出したら出しっぱなしだとか
私に借りたお金をなかなか返さない、忘れているとかです。
夫婦だから良いのですが、お金の出所はきっちり分けておきたい。
その都度、直して!と言うのですが
はいはいと言って直す気は無さそう。
私は性格がきっちりしてるタイプなので
そんな些細な事とは思われそうですが
自分の中では無い事なので
生活していたら若干ストレス溜まります。
それ辺はどこのご夫婦にもあるでしょうね。
タバコと自分が気に入った銘柄以外のものは
口にしないのをやめてほしいですね。
コーヒーやアイスとか好きになったもの以外は
気に入らないようです。
味がどうだとか本人はいうのですが
主婦としては一番安い商品で我慢してほしいところです。
これがなかったら1~3万円くらい
節約きるのにといつも思います。
銘柄にこだわるのならそれなりの
収入を得てからにしてほしいです。
毎月の生活費のやりくりが
どれだけ大変かもう少し理解してもらいたいですね。
水周りの使い方がとても汚いです。
旦那さんがお風呂に入ったあとは
洗い場に髪の毛が落ちていたり
風呂でつばをはくのかたまに流れていないので
その後に入ると本当に嫌です。
後に入る人のことを考えて清潔に使ってほしいです。
あと、歯磨きをする時いつも強く磨いているのか
必ずオエッとなったり
口をゆすいだ後大きな音でベッと吐き出すのが
聞いてきて気持ちが悪いので嫌です。
清潔感がある旦那さんになってほしいです。
食品の卸会社に勤めている旦那さんは、食品の値段をすぐに算出してしまいます。お金をかけずに、おいしくて、健康的な食事づくりを心掛けているのですが
「今日は原価いくらもかかってねぇなぁ」と、旦那さんから指摘されるとカチンときます。旦那さんの読みはいつも当たっているのですが、「お金をかけずに、おいしいご飯をつくれるなんてさすがだね!」とむしろ誉めてもらいたいです。できることなら、原価の計算をやめてもらいたい。。。
2歳の息子がいます。息子が言う事を聞かなかったり、悪い事をするとお母さんであるお前のしつけが悪いんだとネチネチ言って来る所を直して欲しいです。2歳児はイヤイヤ期真っ只中と説明しても、自分にはそんな時期はなかったとか、子供が真似するからやめてるっと悪い癖を優しく注意したりするのですがとにかく聞く耳もたなく、嫌味を言いうんです。
私は子供の時は腕白な子供だったし、旦那も静かな方ではないので、子供は遺伝的にも静かな子ではないのですが、自分の事は棚に置いてます。
結婚して四年ですが、言い続けても直らないことが二つあります。
二つとも服に関することなのですが
まず一つ目は着替えの時に着ていた洋服を脱いで
その場に置いておくことです。
Tシャツ、ズボン、パンツ、全て脱いだらポイ。
そして二つ目は脱ぐ時に全て裏返しのまま。
私はそのまま洗濯して乾いたら
取り込んで裏返してある洋服を戻す。
これが手間なのです。
主人はそれくらいのこと戻してくれたらいいのにって言うのですが
私はだったら裏返しで脱ぐなと言いたい。
言い続けても直りません。話し合ってもずっと平行線なのです。
普段はとても優しい主人ではありますが
どうしても直して欲しい事が一つあります。
それは人の話をきちんと聞いて欲しい事です。
女性はわりとどうでも良いことを話したりします。
それは聞かなくてもいいです。
きっと男性には苦痛だと思いますので。
しかし、大切な事はきちんと聞いて欲しい。
一番驚いたのは、とある支払いを主人がしていたのですが
私が支払う事になったので、
今度から支払わなくていいと伝えました。
聞いてなく、しばらく重複して支払っていました。
気付いたからよかったものの
この時やっぱり人の話を聞かないんだなと確信しました。
この出来事以来、本当に大切な事はちゃんと聞いて!と
前置きしてから話すようにしています。
食事の所要時間1時間程、長い時で2時間程掛かる所が私としては少し面倒で、お酒を呑みながらのんびり食べているので、早く食べてしまってと思ってしまいますが、なるべく我慢はしています。特に直して貰いたい事は、食べたらすぐにソファーで寝てしまう事。何度起きてと言っても揺さぶっても起きてくれず、平気で5時間程ソファーで寝ています。深夜にやっと布団に入る始末。生理現象なので仕方ないのかもしれませんが、邪魔です。後は、書類関係が散らかすのが得意で、服は脱ぎっぱなし、片付けが出来ないので、ここは直して欲しいです。
テレビを私が観ている時に話しかけてくるところが困ります。
なんとなく流し見しているバラエティとかなら
まだわかるのですが、私が毎週楽しみにしている
ドラマの時間にもお構いなしに話しかけてくるので
大事なセリフの部分が聞きとれなかったりしてやめて欲しいです。
あと、誰か芸能人が出てくると
この人はこうだとうんちくがはじまり
やっぱりテレビの内容が聞こえないので
テレビに集中したい時は話しかけるクセをなんとか直して欲しいです。