姑と同居でストレスやイライラ!愚痴を発散しよう!

★ このページの総閲覧数:136,146PV

結婚をして姑と同居をしていると口出しをしてくる過干渉や生活費などお金に関しての揉め事などイライラ、ストレスから解放されませんよね。そんな主婦の皆さん、ここで思い切り姑への鬱憤を発散なさって下さい。

口コミ投稿フォーム









※誹謗中傷・その他不適切と判断する口コミは削除させていただくことがございます。


たびこさん 

あーもう!折角の休みでゆっくりしてんのにチョロチョロ、キッチンに入って来んじゃねぇ!一度に用事済ませよ!
少しでも近くにいたくないから、その度こっちは二階に上がんなきゃなんないだろ!

Goodと思ったら押してね!
+13

婆ぁ嫌いさん 

ついに!
婆ぁが自分の牛乳(安い低脂肪乳飲料)、買ってきた!
やった~!しかし、500㎜。自分のだけ。
クソ根性わるいけど、婆ぁから自分の牛乳を買い出したから、今後は完璧に別にしてやる!
今まで散々人の牛乳大量に盗ってきたのに、ごちそうさまくらい言え!
クソ婆ぁめ!

Goodと思ったら押してね!
+15

kaworiさん 

また、生理痛がぁぁぁ
お昼食べなきゃ

姑、朝からパンを作ってたし

昨日、出掛けるかもとか言ってたけど
早く出掛けないかな

姑がキッチン使ってると
キッチン使いずらい
狭いし

Goodと思ったら押してね!
+7

たれぱんださん 

さっき、コロナの予防接種のことが書かれている市報がポストに投函されていて、チラッと見たら85歳以上が第一優先とあり(ばばあは86歳)、発狂しそうになった。

市報を破棄してしまおうかと思ったけど、後々めんどくさいことになってもイヤだから、ばばあに渡した。

そしたら、ばばあは
「年寄りはみんな予約するのが難しくてできないから家族がしているみたいね。」
といかにも私に予約しろと言わんばかりに言っていたが、無視してやりました。

ばばあはいつだって自分のことしかしないんだから、勝手にやりやがれ。
都合のいい時だけ家族になるな。
人に頼るな。

Goodと思ったら押してね!
+15

婆ぁ嫌いさん 

Pさん

わかる!タケノコ。うちもです。
毎年、この季節になると食べきれないのに、貰わないと損みたいに袋一杯タケノコ大量に。。
うちの婆ぁは、私がタケノコで痒くなると先に言ったので、皮むき、下処理アク抜きまでしてくれるけど、料理はしない。
タケノコって少し食べるのは美味しいけど、毎日毎日ってなると不味く感じませんか?
「勝手に使いや。」って、言ってくるから、友達にあげまくってます。
何回かおかず作って、あとは「お義母さんも自分で作って下さいね~」って放置。
腐っても放置。
ちなみに、婆ぁはタケノコの土佐煮らしきものを作っていたけど固すぎてタケノコじゃなく竹でした。味は醤油大量に使ったわりに、味が染みてなく、クソ不味かったので、一口食べてあとは放置です。
1週間以上前のタケノコがまだ冷蔵庫に放置。婆ぁ一人たべてます。

Goodと思ったら押してね!
+9

kaworiさん 

先手をとってやりましたよ
旦那も電気屋へ出掛けたので
(怪しいものだけど)

姑に
「洗濯機使いますか?息子さんのシーツ類洗いたいんですけど」って先手をうったら

姑の顔を見せてやりたかったわ(笑)

部屋の掃除もして
今、落ち着いた

生理痛の中
頑張った 私

Goodと思ったら押してね!
+3

kaworiさん 

今日は
生理痛がヒドイ

そんな時みなさんは
どうしてますか?

横になってたいけど
姑の目があるから

Goodと思ったら押してね!
+4

Pさんさん 

たけのこを欲張って貰えるだけ貰って、手が痛いから剥くのも下処理もゴミ捨ても出来ない=丸投げ。米袋3袋分だよ。
そもそも冷凍庫にも入りきらないし、どんだけ大変だと思ってるの?タダだからって人の迷惑すら考えない意地汚いババア。

Goodと思ったら押してね!
+9

ぽぴーさん 

めっちゃ鼻かんで、めっちゃくしゃみしてる〜。菌が飛ぶ〜。ほんとにきもい。そして鼻のかみかた、くしゃみの仕方、声?がものすごくきもい。吐き気がする。

Goodと思ったら押してね!
+12

ぽぴーさん 

日曜の朝っぱらから物凄い勢いで何回も何回も鼻をかむババァ。ブォーン、ブォーンってどうやったらそんな音出るんだよ。皆さんにも是非一度聞いていただきたいです。本当にひどいんです。あーきもすぎる。本当に毎朝嫌な目覚め。

Goodと思ったら押してね!
+10

たれぱんださん 

毎日、不要不急の外出をしているばばあには、コロナ予防接種を優先しなくていいですよ~。

家にウイルスを持って帰られても困るから、ばばあだけかかって苦しめばいいのに。
と毎日思うけど、何故かかからない。

そうだ。ばばあには予防接種じゃなくて、コロナウイルスを注射してもらえばいいんだ!
なんて、そんなことできないよな…。

Goodと思ったら押してね!
+16

たれぱんださん 

おもちさん。

遅くなりましたが、書き込みさせて下さいね。

ウチもそうでしたけど、ばばあって気分で育児しません?
(育児に限ったことではないけど…)

子どもがあやしても泣き止まなかったり、ウンチしたりと面倒なことになると返してくる。

こちらがバタバタしている時、ばばあはそのことをわかっているくせに知らんぷりする。

いいとこ取りしている人…イヤな人って子どもはちゃんとわかっていますよ。

子どもはママが一番なんです。

なので、自信を持って子育て楽しんで下さいね。

ばばあなんか敵にもならない弱っちい怪獣なんだから(笑)

Goodと思ったら押してね!
+5

ぽぴーさん 

若い頃からろくに働いたことのないうちのババァ。毎日暇してるくせに私の邪魔ばっかして何なの。でもよく考えたらこんな見た目妖怪で、空気読めないガサツな奴、どこも雇ってくれるわけないよなって最近自分の中で納得しました(笑)

Goodと思ったら押してね!
+11

kaworiさん 

旦那と出かけても
心の底から楽しめない
何故?

Goodと思ったら押してね!
+5

kaworiさん 

かなピーさん
そうなんですね

私は旦那に言うと「オカンにも行っとけ」って言うので

旦那にも秘密なんですよ

こうゆう所なんですよね
夫婦じゃないのは

母親が1番なら
何故、結婚したんでしょうね

私はただの居候ですよ
妻なんて思われてもないから
苦しんでても

旦那は楽な選択肢を選ぶ

「限界なら仕方がないから別れるしかない」って
他にも考えはあるだろうにさ

だから、別に私が居なくっても
困ることはない

逆に姑から離れると困るんだろうな

Goodと思ったら押してね!
+10

かなピーさん 

kaworiさん

私もですよ。午後から仕事の時でも午前中から出掛け、午前中に仕事が終わっても、午後の決まった時間に帰ります。うちは旦那も知ってますけどね
「良いんじゃないの」って言ってくれるので。

Goodと思ったら押してね!
+16

kaworiさん 

本当に
ここで愚痴てる人達と
お友達になりたいわぁ~
やっぱり同居してる人じゃなきゃ
ツラい気持ちが分からないし

Goodと思ったら押してね!
+17

kaworiさん 

今日は
午前中はスーパーの仕事へ行き
午後からの仕事は休みを取ってあったので

今、車の中でゆっくりしてる 私(笑)

旦那と姑は
午後も仕事だと思ってるから
3時間はゆっくり出来るな

本当に同居疲れた

Goodと思ったら押してね!
+21

アホな姑さん 

となりでそれ、のんでる

Goodと思ったら押してね!
+15

アホな姑さん 

ババアのみそ汁だけ作るの面倒だからインスタントで…味噌、とかないでだしてもよかったんだけど、そばにあった排水口をあらうブラシがあったからそれでまぜてあげた〜、さぁ召し上がれ〜

Goodと思ったら押してね!
+14

ママる , USA 0.0 0.0 9094 9094 私の周りの知り合い70~80代の方皆、働き者で、趣味もあって、地域との交流もあって、優しくて、作った野菜を分けてくれたり、子



関連記事

最近の投稿

カテゴリー

ページ上部へ戻る