姑と同居でストレスやイライラ!愚痴を発散しよう!

★ このページの総閲覧数:136,130PV

結婚をして姑と同居をしていると口出しをしてくる過干渉や生活費などお金に関しての揉め事などイライラ、ストレスから解放されませんよね。そんな主婦の皆さん、ここで思い切り姑への鬱憤を発散なさって下さい。

口コミ投稿フォーム









※誹謗中傷・その他不適切と判断する口コミは削除させていただくことがございます。


ケチな姑さん 

かおりんさん
ありがとうございます。
一日中家にいて何もやらず、キモい鼻歌、突然パンパンと手を叩いたり、ほーんと「うっせぇわ‼️」
あいつどうにかしてほしい‼️

Goodと思ったら押してね!
+9

ぴよこさん 

ちっちさん

共感ありがとうございます。
なんかもう、一生懸命だったのが馬鹿みたいで悲しくなります。
そういうのに限って病気になったらギャーギャー言いそうですね。知りませんわ(笑

Goodと思ったら押してね!
+8

ちっちさん 

ぴよこさん

うちの姑も同じですよ(笑)
なるべく減塩心掛けて作っても、醤油ドバドバかけられたら
たまったもんじゃないですよね?
うちももう気にしてません。
どうぞ、どうぞ!
お好きなようにしなさい!です(笑)
そうやって自分で寿命縮めればいいんだ!
あたしは何も悪くない(笑)

Goodと思ったら押してね!
+8

ぴよこさん 

ウチの醤油はメチャクチャ減る。
昔は少しでも長生きしてもらおうと一生懸命減塩に努めた訳ですがとにかく味が薄いのが許せないみたいで何にでもドバドバ。
こちらの試行錯誤した味付けも無視。
もう諦めました。
なので最近は醤油差しにたっぷり補充するようにしています。少しでも減ればそりゃもう9分目くらい入れます。そして使いやすいポジョンにセット。
そうするとあら不思議。ドバドバと余計に使うんですよね。馬鹿かな。
せいぜい血圧上げまくって下さい。

Goodと思ったら押してね!
+8

かおりんさん 

昔 ある野球選手の本に書いてました。ホームラン王を獲ったことよりも、故障で泣いた年の方が記憶に残っている。と!なるほどそういうものですね〜
なのでババアに若い時言われた数々の罵声や傷つけられた言葉!それらは、嫁としては、覚えててやる❗️という根性じゃなくショックだったことって忘れられないものですよね
何年たっても傷つけられた言葉は一語一句再現できるわ

Goodと思ったら押してね!
+9

たびこさん 

さりさん、うちのクソババアも同じです。
ちょっと何かあるとでかい声で「よいしょっ、よいしょ、よっっとこしよ!」と大変さアピール。
私達が近くにいると「ほしょ、ほしょ」
奇妙な声出しながらあるく。
食べ終わった後は必ず「ひぇっ!」とゲップなのかしゃっくりなのか分からない様な奇声。その他色々。ほんといらつく!
同居する前まで、こんなに毎日イライラして、こんなに人の事嫌いになって顔も見たくなく、早く逝ってくれ!なんて思う事なかった。おだやかだった。クソババアのせいで自分の性格変わってしまったと思いますよ。 
ほんと、悲しくなります。
嫁と姑って何なんでしょうね。
何で一緒にいなきゃいけないんだろ?

Goodと思ったら押してね!
+9

さりさん 

今日も朝からブツブツ、うろうろ..。黙れ、止まれ、永遠に!
と朝から思う自分まで嫌になります。

Goodと思ったら押してね!
+14

かおりんさん 

ケチな姑さん 我が家も一円たりとも もらってません。それどころかデーサービスに払うのも息子(私のダンナ)持ちです。それが当たり前と思ってるババアです。世間には無年金で過ごしてきても蓄えだけで生活してる御老人もいらっしゃるのに、幸せ過ぎるババアです。ホンマ腹立ちますよね〜

Goodと思ったら押してね!
+13

ケチな姑さん 

姑と同居して4年。1円たりとも生活費、食費としてのお金をもらっていません。姑にかかる食費、雑費、こちらで負担します。年金、いくらかよこせ!
皆さん、いくらかもらってますか?

Goodと思ったら押してね!
+12

Pさんさん 

しっかりおかわりして誰よりも先にとっとと夕飯持って行って、「このスープはなんて言うのかしら?アプリに記録してるから」じゃねーよ。「ご馳走様」が先だろう?お前が何してるかなんて興味ないわ。

Goodと思ったら押してね!
+10

Pさんさん 

旦那の為に作った夕飯を、ありがとうは勿論、「いただきます」も「ご馳走様」も言わないで当然のように持っていくけど、ほんとどんな育ちしたんだろうね。人間としても軽蔑するわ。

Goodと思ったら押してね!
+9

かおりんさん 

あれほど天気予報で黄砂がきついっていうてたのに、布団干してる!結局テレビは、ついてるけど、天気予報ですら眺めてるだけやん!ホンマ アホや 電気代もったいないわ

Goodと思ったら押してね!
+6

かおりんさん 

あれほど天気予報で黄砂がきついっていうてたのに、布団干してる!結局テレビは、ついてるけど、天気予報ですら眺めてるだけやん!ホンマ アホや

Goodと思ったら押してね!
+4

ちっちさん 

言霊さん

共感していただきありがとうございます。
最近は私と子供二人で一番風呂に入るのですが、
舅姑が休みの日は私が最後なんです。
節約の為、最後の人は湯船のお湯を使って
体とか髪を洗うように決めてるんですけど、
どうしてもそれは私はしたくないです。
だってすんごく汚いんですもの。
なので、私が最後の時はシャワーで済ませてます。
どんなに極寒でも(笑)

どうしてこんなに嫁って嫌な思いばかりしなければ
ならないんでしょうかね?

Goodと思ったら押してね!
+10

言霊さん 

ちっちさん、わかる。ジジイやババアが入った風呂はとても汚い。
子供が小学生だった頃、PTAの役員会が夜にあり、私が会議に参加して帰宅した時は私の入浴が最後だった。
娘は幼かったからババアに頼んで一緒に入ってもらっていたが、最後の私が風呂入ろうとしたら風呂の底の方にウ○コ(汚くてごめんなさい)沈んでた。壊れてるシャワーでお湯を何とか出して体洗うだけですぐに退室した。
10年以上も前の話です。
最近は息子と旦那が一緒に入浴した後が汚い。
何で体を洗わないんだろ。

Goodと思ったら押してね!
+7

言霊さん 

台所の砂糖を自分が漬け、食べる梅干しにかけたりするのに作業台に砂糖こぼしたまま逃げるな!
自分が汚したら自分で片付ける、小学校で学びませんか?
どんだけ頭と目は腐ってるんだよ。
出来損ないのお嬢様。死ね!

Goodと思ったら押してね!
+8

かなピーさん 

おもちさん

共感ありがとうございます。一度や二度じゃないですからしょっちゅうです。カレンダーに予定書いとくのに忘れる。「そうだっけか?」はしょっちゅうです。疲れるばばぁですよ。そのくせ私が忘れてるような昔の事は覚えてるし。早く逝ってくれ。

Goodと思ったら押してね!
+12

ぴよこさん 

あーキモイ!!
部屋半開きにして家の出入りに聞き耳立てるなよ。どれだけヒマなの?
子供の送り迎えや洗濯掃除買い物その間、ずっとゴロゴロしてるのに昼はカップラーメンでいいってお湯沸かして入れることすらしないでしょ。なんの遠慮だよ。
はやくいなくなれ馬鹿!

Goodと思ったら押してね!
+11

朝ごはんさん 

義母は仕事で忙しいを理由に掃除しません。
私も仕事はしていますが、アレルギー体質なので仕事をしていても掃除はしています。
義母の家はホコリだらけでキッチンは油でネチャネチャ、食器も食べたらそのまま。
イライラしかしません。
また、義母はダス○ンの社員だから、この商品は掃除に良いと勧められますが、家が汚すぎるので信用できません。そして、やたらとダス○ンの商品にこだわるので、めんどくさい。
今は義母とは別居中ですが、近々家を建てるので同居します。
キッチンの内覧会では掃除もしないくせに、店員さんに掃除はしやすいんですか?とズカズカ聞いていました。
掃除もろくにしない人が何を言ってるんだ。
一緒に住んで行く自信がない。

Goodと思ったら押してね!
+7

おもちさん 

かなピーさん

いちいちうるせえババアですね。
話きいてないのもムカつくけど、
帰りが遅いくらい放っといて欲しいですよね!
いちいち干渉してくんじゃねえよ!って思っちゃいました。
毎日認知症ババアの相手お疲れ様です!

Goodと思ったら押してね!
+12

ママる , USA 0.0 0.0 9094 9094 私の周りの知り合い70~80代の方皆、働き者で、趣味もあって、地域との交流もあって、優しくて、作った野菜を分けてくれたり、子



関連記事

最近の投稿

カテゴリー

ページ上部へ戻る