姑と同居でストレスやイライラ!愚痴を発散しよう!

★ このページの総閲覧数:135,783PV

結婚をして姑と同居をしていると口出しをしてくる過干渉や生活費などお金に関しての揉め事などイライラ、ストレスから解放されませんよね。そんな主婦の皆さん、ここで思い切り姑への鬱憤を発散なさって下さい。

口コミ投稿フォーム









※誹謗中傷・その他不適切と判断する口コミは削除させていただくことがございます。


かなピーさん 

ばばぁ、しょっちゅう手を洗うけど水流しっぱなしだし、ティッシュ何枚も使ってふくし、洗い方は適当だし
あれでよくお惣菜作ってたよね。あームカつく。
インフルエンザでもコロナにでもなってしまえ。

Goodと思ったら押してね!
+21

かーさんさん 

言霊さん、ホント当たり前のように人に作ってもらって食事の前に間食して作ってもらった物残すって人として最低ですよね!
ほとんど毎日のように今日はご飯の前に〇〇食べたからお腹いっぱいってほとんど夕飯食べない。
ケンカ売ってんのか?っていつも心の中で叫んでるっつーの!!
夕飯作らないからお菓子だけくっとけ!

Goodと思ったら押してね!
+8

言霊さん 

私の思い違いでババアはもうお金持ってないみたい。
ババアの昼ご飯は焼き飯作って、ケチャップを我が物顔で使って。
家中のゴミを袋に纏めようと私が1階に降りれば、フライパンは水で洗っただけ、食器は洗わず放ったらかし。
ちょうどババアがらっきょう漬けを持って台所に来たから食器洗うかなと横目で見てれば、らっきょう漬けはタッパーに入れて小皿も洗わず逃げた。
それでも女かね。
何が、どこが綺麗好き?
死ねよクソが。

Goodと思ったら押してね!
+6

世界中の嫁の味方さん 

私の友達から、私に届いたリンゴ。
なんで勝手に小姑に持って帰らせたんですか?しかも大量に。家にあるものは、全部ばばあに所有権があるんですか?小姑は、なんでばばあにありがとうって言うんですか?
この親子腐ってる。この家イカれてる。
これだから、通販の届け先とか全部職場にせざるを得ない。
めんどくせえ。

Goodと思ったら押してね!
+12

かなピーさん 

ばばぁの同級生がまた亡くなったって連絡あった。今年は何人か亡くなってるみたい。ばばぁも早く逝かないかな。

Goodと思ったら押してね!
+21

かなピーさん 

ばばぁ、剥いたりんごを見て一言「茶色くなってんじゃないの塩水に入れないから」私が「入れたけど」って言っても無視、ダンナに言ったら「全然茶色くなんてなってないのにそういうことばっか言うんだよな、そんなことばっか言って」とあきれてた。
大したことじゃなくてもばばぁに言われるとムカつく。

Goodと思ったら押してね!
+18

言霊さん 

ババアが退院した今だから思うんだが、自分の銀行口座にババアは4千円だけ残して残りは引き落とし、ちゃっかり現金は持ってたんじゃないかと。
手持ちにお金がないなら退院してすぐに買食いしないだろうし。
入院時にカード渡されて必要な物を買って下さいって言ってたが実際は足りなかったんだよ?
ババアの着るパジャマと下着買うのが精々で、洗面用具とか100円均一で揃えられた物でも私の小遣いで払ったのは2千円はかかったし。
退院して帰って顔合わせたら、ありがとうの一言だけしかなかったし。
やってもらって当たり前って態度の人間って親切にしてくれた人を本人が知らず知らずに馬鹿にしてると思う。
だから嫌われるんだよ。
死ねばいいのにって思うぐらいウチのババアが嫌い。

Goodと思ったら押してね!
+11

言霊さん 

かーさんさんと同じく。
せっかく作った食事を残すんだったら間食なんかすんなっつーの。
しかもそんな時に間食した物はコンビニで売られてる大きめのプリン。
嫁の食事を馬鹿にしてるとしか思えない。
死ね、クソババアが。

Goodと思ったら押してね!
+7

かーさんさん 

夕飯の前に甘いものやらお菓子やら食べて少ししか食べられないとしょっちゅう言うなら私があなたのご飯作る必要あります??
毎日甘いものやらお菓子食べて腹膨らませればいいじゃん。
あれ食べれない、これ食べれないって食べれない物ばかりなんだから夕飯も別にして欲しいわ。
ジジィのつまみも夕飯もお前が作ればいいんだよ!

Goodと思ったら押してね!
+11

さん 

このクソが!!!!!!!!

Goodと思ったら押してね!
+14

言霊さん 

焼き飯モドキを作られる前に私が買った卵を全部おでんの中に入れておいて正解だった。
夕食は家族も食べるから準備するけど、朝と昼のババアの食事なんか知った事じゃないし。
ババアがお弁当のおかず用の材料とか勝手に使わなければババアの食事なんざ勝手にすればいい。
具合悪くなってポックリ逝かないかな。

Goodと思ったら押してね!
+9

くずさん 

焦げ臭いぞ!何か燃やしてるのか?!
換気扇回せよ!臭ぇんだよ

Goodと思ったら押してね!
+8

あつ森さん 

おいおいババア 、100均のレンジでもちをチンするやつを トースターに入れて焼くな!!溶けるに決まってるだろ!トースター買ったばっかりなのに!仕事増やすな!

Goodと思ったら押してね!
+17

言霊さん 

11月18日、旦那が休み。
ババアの入院してる病院に電話して、午後から退院して帰ってくる事になった。
また食費が増える、騒音(ドアバターン)が増える、洗濯物が増える。
入院中の洗濯物は自分が洗いたいからと、ババアが出さずにいたらしい。
洗濯物を入れる蓋付きバケツとか袋とか入院案内に書いてあったから私のお金で準備したってのに。
旦那も連れて帰りたくないとか言うなら老人ホームにでも放り込んどけよ。
あ〜、今日からババアの相手したくない。

Goodと思ったら押してね!
+14

おもちさん 

コメントをくださったり、いいねを押してくださった皆様ありがとうございます(涙)

昨日また嫌な気持ちにさせられることがあって、晩ご飯を泣きながら食べる私をみかねて主人が話し合いの場を設けてくれました。
ババアは終始上から威圧的な態度をとってきて言いたいことの1割しか言えませんでしたが、気持ちは伝わってるといいなと思います。
一応自分達の昼ご飯は自分でやると約束したので1段階クリアです。
他にも「ここまでしといてくれたら後はやる。」とか「○○だけはする。」とか条件付きで言ってきて、こいつマジ終わってんなと思いました。

皆様のあたたかいコメントに救われました。
大変な思いをされながらご出産されて、自分だけじゃないと勇気づけられました。
自分達のことは自分で、当たり前のことができない人達にまともに向き合ってたらおかしくなるってよく分かりました。
スルースキルももっと磨いて強い母になろうと思います。
今後のババアの態度によってはウィークリーマンションも視野に入れて考えていきます。

またこちらにお世話になると思いますが、よろしくお願いします!
1人でも多くの方が1秒でも早く老害から解放されますように。
この度は本当にありがとうございました。

Goodと思ったら押してね!
+13

世界中の嫁の味方さん 

おもちさん

無理しないでくださいね。代わりに家事のお手伝いに行きたい気持ちです。私、若干雑ですが(笑)。帰りにじいさんばあさんぶっとばさなくちゃ。

私、里帰り出産したけど、ばばあに「同居なんだから実家に世話にならなくても早く帰ってこい。」って言われ、退院後実家には5日だけ。仕方なく家に帰ってみたら、留守中にゴミ屋敷になっていた。どうせ掃除させたくて呼び戻したんだろう。鬼って思った。

みんなここに吐き出して、病気にならないようにね。

Goodと思ったら押してね!
+16

言霊さん 

おもちさん、ありがとう!と思いながらババアが入院してストレスなく過ごせた6日目で病院から「退院の許可が出ました。」との電話が。
ウチに居たって何もしない粗大ゴミ。
ババア要らない。帰ってくんな。

Goodと思ったら押してね!
+16

ななしさん 

おもちさん

精神的に辛そうですね。
私は、一人めのお産の時に実家が改築中だった為、実家に帰省すると同居の義父母にはいっておき、実母にウィークリーマンションを借りて貰いました。ワンルームで狭かったけど、のんびり出産まで過ごせました。
赤ちゃんの為にお金は置いておきたいと思いますが、妊婦の嫁さんを大事にしない義父母さんは精神的にきつそうですね。
せめて、自分達の事はしてもらわないと赤ちゃんが生まれてきても、楽にはなれないと思います。

Goodと思ったら押してね!
+12

かなピーさん 

ばばぁが玄関まわりを掃除している時「教えておくからサッシはほこりで白くなるから掃除しとくんだよ」だってよ偉そうに、自分の座ってる所なんて食べかす落ちてるの掃除しないくせに。ほんとにいちいちムカつくばばぁ
外から見える所だけきれいにしとけば良いと思ってるからね。

Goodと思ったら押してね!
+29

おもちさん 

辛いです。愚痴らせてください。同居して1年ですが限界です。
来月出産予定です。
持病がありハイリスク妊婦で経過は順調ですが、家事はお家の人にやってもらいなさいと助産師さんに言われています。
主人は積極的にやってくれますが、問題はババアです…。
主人が説明しても何もやってくれません。
年齢的には60代なので動けるはずですが、「目が悪い」「腰が痛い」などと朝イチで先手を打ってきます。
ババアも持病があり大変なのは分かっていますが、妊娠中に手術をした嫁に全ての家事+ジジイの世話を押し付けるってどうなんでしょう。
簡単なことを頼んでも雑にやって、ドヤ顔です。
逆にババアの目の前でジジババが落としたゴミを拾ったりすると不機嫌になります。
食事の準備ができてなくても不機嫌です。
「ありがとう」「ごちそうさま」なんてありません。
自分自身の実家は遠いため里帰りはせず、産後は実母が手伝いに来てくれる予定ですが、義両親とうまくいくのかも心配です。
せっかく頑張って家を建てたのでこの家を出るという選択は最終手段にしたいですが、もう疲れました。
1ヶ月でも1週間でもいいから義両親と離れたいです。
聞いていただきありがとうございました。

Goodと思ったら押してね!
+19

ママる , USA 0.0 0.0 9080 9080 すいません。ワクワクしすぎて2回押してしまいました



関連記事

最近の投稿

カテゴリー

ページ上部へ戻る