姑と同居でストレスやイライラ!愚痴を発散しよう!

結婚をして姑と同居をしていると口出しをしてくる過干渉や生活費などお金に関しての揉め事などイライラ、ストレスから解放されませんよね。そんな主婦の皆さん、ここで思い切り姑への鬱憤を発散なさって下さい。
サンタ様
核家族になりたいです。
朝っぱらからノックもしないで人の部屋入ってくんな!クソババァ!
たまに作る料理、楽しいでしょうね。
材料も家にあるしね。揚げ物もうまくできて良かったね。その油は私が買ってきたの。壁、床、換気扇に飛んだ油の掃除するこちらの身になって料理してください。
ジジィとババァ2人とも風呂入って合わせても10分くらい!
何しに風呂入っとんねん!!
これから寒くなるからホントにイヤ!!!!!!
私の留守中に、ご近所さんにイカをいただいたらしい。
ばはあが天ぷらにしたくて、作ったらしい。
油がはねて、やけどしたらしい。
あちこちにアロエを貼っていた。
それは大変でしたね。
しかし、本当の大変は、私にふりかかる。
台所のコンロまわり、壁、床、天井までぎとぎとのまま放置。
カチンときたが、やけどが痛いと半泣きばはあ。
勘弁してくれ。
仕方なく掃除してたら…
そこに入り浸り小姑乱入。
イカの天ぷら出来た?もらって帰るね~。
半分以上かっさらって行った。
あいつのリクエストだったんだな。
我が家は、衣が破れて天ぷらになっていないイカしか残っていなかった。
やっぱりうちはイカれてる。
ご飯炊けるまで他のおかずを途中まで作ってあとの仕上げはご飯炊けてからにしようと思って部屋で少し休憩してそろそろかなぁと階段降りようとしたらババァが「あっ!」ってお風呂のドアを急いで閉めた。
上に行ってる間に風呂に入ろうとジジィと話してて思ったより私が早く降りてきたから急いでお風呂に入ったのか知らんがウザすぎる!
すぐババァが出てきてジジィと交代。
2人とも毎日頭洗わないし、お風呂入ってもカラスの行水で出てくるのにそんなに先に入りたいのか??
ただただ湯を汚してるだけなんですけど!!
昨日ババァが「家に帰って来たら夕飯出来てて有難い」って言ったけどほんとにそんな事思ってる??
思ってたらそんな行動出来ないと思うけど!!
PMSのせいか、何だか気分が落ち込む。
足が痛い手が痛い、アレが出来ないコレもお願い。ゴミ出しも風呂洗いも掃除も絶対に出来ない訳じゃない。やりたくない言い訳。そして一度やると私がやって当たり前になる。風呂だって生理だからシャワーで済ませると、わざわざ「先に入ったの?」と湯船に入りたそうに聞きにくる。でも絶対に自分では洗わない。
今の時点で家事も一切しないのに、今後要介護にでもなったら私には無理。他人の老婆(性格に難あり)のシモの世話なんて出来ない。
ばばぁ、お風呂入るとき自分の部屋からお風呂場に行く時ズボン履かないで行くみたい、ダンナが遭遇して「スボン履かないで下パンツだけだっな暗いからよく見えかったけど、まったくばっぱは」って言ってた。ひとりじゃないんだからちょっとは考えろ、高校生の男の子もいるんだよ。ばばぁになると嫌だね。こんなばばぁにはならないようにしよう。
感染数が多い東京から、義兄が家族で帰省するらしい。頭悪いのかな。ハッキリ迷惑だし、田舎で近所の目も気になる。嫁は何も言えない。持病持ちの姑だけにどうぞコロナを運んでください。
毎日 毎日 トイレ汚して
嫁に掃除させて恥ずかしくないのか?
言霊さん
ババアの入院おめでとうございます!
ババアがいない生活楽しんでくださいね!
とっても羨ましいです!
このまま帰って来なければ…って思っちゃいますね(笑)
人の話しが理解出来ない婆ぁ
何注意しても「そんな些細な事ですぐ怒るんだから…」って言う
溜まりに溜まったんだんだな
思わず婆ぁの腕思いっきりひっぱだいた(笑)
婆ぁいつもはムッとした顔して人の話し聞いてるのに
ビックリしたのか怖かったのか怯えた顔して
「痛い!痛いよ~?」だと(笑)
「そんな些細な事で煩いですね」って
言ってやったらあーでもない、
こーでもない言い訳言ってるから
「あんたがいつも私にやってる事だよ!
お陰で私の心は傷だらけだよ!あんたの痛みはすぐ治るだろうけど私の痛みは一生だよ!」と怒鳴ってやった
ババアの病院での診察の結果、腎盂腎炎にまでなって、別の病院での入院になった。
荷物や入院準備や手続きで疲れたよ。
でもババアがいないとすごく静かだわ。
夕飯にダンナが唐揚げを買ってきた。
ダンナがちょっと席をはずした時に「揚げたてじゃないから硬いね。」だっていなくなったらとたんに言う。後からダンナに言ったら「だったら食べなければ良い、作ってもらってるくせにうるさい」本当にその通り。
自分で作りもしないのに色々言うな。黙って食べてれば良いんだよ。
リビングで咳やくしゃみするなよ。
きたねーな。
みんな嫌がってるの。
咳、くしゃみ、オナラ、会話はすべて自室でお願いします。
旦那が病気で薬を服用することになった。数週間。
食事終わったら、「薬飲まなあかん」ってどや顔でいうけど、もう中年のおっさんなんだし、イチイチ言わなくていいわ。
うざいし。
オマエは炊事洗濯、人任せにするんじゃなくて、オマエがやれ。
できもしないのに、どや顔でとやかくいうな。
ジジイのデイサービスの契約時、わからんちん2人だと施設の人に迷惑だから付き添った。
終わってから、ババアが不機嫌。
「なんで私(ババア)が時間を割いてやらないといけないんだ」だって。
こっちのセリフだーーーー!!
お前の旦那のことはお前が全部やれよ!
ばばぁ、昼間はストーブ使ってないんだからね。朝のうちだけだからつけてたの。だとよ、よく言うよね、自分の部屋はエアコン暖房ガンガンつけてるくせに。
日中居るから光熱費かかるって○○と言ってんでしょ。だって本当に嫌なばばぁ。早くくたぱれ。
ババアの膀胱炎の診察で病院に連れて行ったけど付き添ってられないから私は体調不良(生理2日目)を理由に帰宅した。
いつまでかかるかわからないのにつきあってられるか。
子供達の事もあるし。
終わったら電話下さいって手話通訳士に伝えておいたし。
旦那もできれば付き添ってやれ、って言ってたが必ずやれとは言ってないから。
家にいる方が気楽。
私の住む町は、ゴミの分別が細かい。
燃えるゴミは畑で焼き、燃えないものはだだ放置して溜め込んできたばばあは、もちろん分別などできない。
教えてもきっと無理だから、必要最小限の、ビン、缶、ペットボトルだけは分けてとお願いしたら…
ビンの袋に壊れた傘
缶の袋に腐った玉ねぎ
ペットボトルの袋に新聞紙
どんな思考回路かわからない。
やれやれ。
後日、缶のゴミが急に増えてたから、部屋片付けて大量に出たのか?ま、やればできるじゃん。と思ったが、飲みそうもない種類のジュース缶があったから聞いてみたら、入り浸りゴミ屋敷小姑が、ゴミ袋代けちるため、うちの袋に入れたらしい。
最悪親子。
ばばあは小姑宅に引っ越して、一緒にゴミ屋敷で暮らしたら落ち着くのでは?
うるさい嫁に、分別、分別、言われるよりしあわせでしょう。てか、私はいたって普通ですけどね。