小姑が出戻りや実家依存にイライラ!≪愚痴を発散しましょう!≫

独身のままでなかなか結婚しない、結婚する未来がない…。小言が多い、横柄な性格。小姑のことを挙げればいくらでも出てくる不快な感情。そんな気分を悪くする、精神衛生上良くないの実家依存にムカムカしている方、ここで思い切り愚痴を発散してスッキリしましょう!また小姑の効果的な対策などもあればシェアいただければ幸いです。
出戻りで異常な性格!実家から出ていかない義姉
結婚してから義両親の所に行くと、いつもいる小姑。独身ではなく既に結婚してるのになぜいるんだろう。しかも小姑の子供におじちゃんに肩車してもらいと言う小姑。自分の夫本当のお父さんにやってもらえばいいのに。私の旦那にやらせる。食事の準備を義母が年で出来ないから何か持って来たらいいと言われる。義父や夫に良いと言われたから準備をしていないのに。お前は義両親の家の主か?と思う。義母の病院予約も勝手にキャンセルしたと言ってきた。何で小姑がキャンセルするのかわからない。
あなたは一度結婚し出て行かれてますよ。と言いたい。こんなんだから小姑は離婚している。ますます義親の家に口を挟むの確実だ。
ワンオペで必死に2人育ててきた嫁に、いい歳して一人息子を親に頼りまくって育てる娘の様子を報告してくる姑。私に言う事じゃありません。私は実家にはほぼトンボ帰りで年2回帰る程度。息子さんのおかげでエライ苦労をして子宮ガンになりそうだし精神科の世話にもなりましたが、話し合い努力して今に至っています。
義妹、焦ってよくわからない男と子供作って実家近くに引っ越して、引っ越し先の世話を全部親に頼りまくり食事も赤子の世話も親にさせ、今度は夫が頼りにならないから離婚したいって。そうなるってわかってたよ。だってずっとだらしないもん。母子ぎくしゃくしながらもお互いを頼り、共依存から抜け出せない。なにやってんだか。
あんたはもうこの家の人間じゃあない。
でしゃばらないでほしい。
口を挟まないでほしい。
都合がよいときは、この家の娘だと主張して、嫁をのけ者に。
都合が悪いときは逃げて、嫁に責任を押し付ける。
特にお金が絡むと、明白な態度に。
もう嫌だ。
私たちが義両親の世話をしない、とご立腹の小姑ズ。
いや〜、でも世話って。義父は病気だけど、まだ介護が必要なほどじゃない。
義母はコロナ禍でも買い物に旅行にとピンピンしてる。
通院は夫も手伝ってるし、細々した買い物とか、食事くらいはあんたらがやって当たり前なんじゃないの?結婚せずに子供もおらず、親の家に同居して家賃も払ってないんだから、時間もお金も十分あるやろ。
つーかさ、こっちが食事制限がある義父の食事作りは大変やろと、育児の合間におかず作って持ってっても、まずいだの、多すぎるだの、文句ばっかり言うの義両親なんやけど。こっちも忙しいし、感謝の一言もなく文句ばっか言われて、それでも尽くす気にはなれんわ。クソバイスなら山ほどされたけど、育児手伝ってもらった覚えもないし。
別に独身が悪いわけじゃないけど、いつまでも実家に住んでるから、「家庭」は両親+きょうだい、って思い込みが強すぎて、弟たちには別の「家庭」があるってわからないんやろうなあ。
こっちは子供もいるし、夫もいつまでも両親と姉優先ではおられんよ。
母の日が近いとふと思い出す大嫌いな
小姑。
小姑は実家依存であり、子育ては親任せ。何かあればすぐ実家実家と実家で頭がいっぱいな人。
私達家族が母の日に義母にプレゼントを渡すため、お祝いに行くともちろん小姑一家。
義母もプレゼントを喜んでくれて、ケーキも小姑一家の分も含めた個数を買って行くのは当たり前。
小姑は「あなた達とお父さんお母さんが食べればいい。私達はいらないから」と言うが、食べない小姑達が見ている前で誰も食べられないよね?だったら、日程ずらすとか、用事があるとか言ってさっさと帰るとか、もっと別の気の使い方をして欲しいんだけど。よくそんなこと言えるよな。私がイライラしてると義母もせっかく買ってきてくれたんだからと勧めると、嫌々な表情で「…じゃあ…」。あのさぁ、こっちは気を使って四六時中いるあんた達の分までお金だして買ってきてるんだけど?さっさと帰れと心の中で叫びまくっていた。
そして、遠慮していた割には、一番にケーキを選ぶ小姑達。そのケーキを食べながら「そういえば兄夫婦は来ないね。母の日なのに、来ないってどうなの?」と言い出した。義両親が、「仕事で忙しいんだよ」と返すと「ふ~ん」と面白くなさそう。
多分、仕事も忙しいだろうけど、小姑に会いたくないよね…と思ってしまう私。そして、何より言いたいのは、当日に来ない兄夫婦を避難するよりも、散々世話になっているくせに、手ぶらでこの場にいるお前こそ親に対して失礼じゃない?なんなんだ娘なら何をしても許されるのか
小姑のせいで義実家の祝い事や行事事マジで不快なんだよ今年も日にちずらしても必ずいるよなぁ…義両親に感謝しているが、小姑だけはマジで無理
義両親、ごめんなさい
元同居嫁でクソ姑と実家依存小姑のせいで
ノイローゼ気味になり同居解消したとたん
小姑が子連れ出戻り同居しやがった。
うちの子供たちと保育園学校すべて一緒で
クソ姑が小姑子供の送迎等しているため
会うのが嫌過ぎて頭がおかしくなりそう。
でも金がすべてのあの姑じゃ実の娘でも
嫌気がさして家出たいと思うだろうな。
不幸のドン底に落とされる前に
再婚でもして遠くに行ってくれ。
おまえの顔も子供の顔も見たくもない。
小姑は、子供が学校や保育園休みの日の前日の夜に実家に来て、子供をおいて帰っていく。子供に帰ろうと一応声はかけるものの、子供が拒否するのを見通して。子供が熱出したり、体調悪くなれば、病院より先に実家。用事がなくても実家。
そんな実家依存の小姑。なにかと私にマウントをとり、やりたい放題。
今では怒りも通り越して呆れている。
ある時、小姑一家が帰っていったら、義両親が娘をくそみそに話しているのを聞いてしまった。
そりゃあ、四六時中育児丸投げ、好き放題の娘。腹が立つのも分かる。
娘と言えど、親の言うことは聞かず。どうしようもないわがまま娘なため、親も半ばあきらめて孫を見ていたようだ。
親ならはっきり言わないとだめじゃん。本人や孫の前ではニコニコしているから付け上がるんじゃん。
義実家、どうしようもない。
ゴールデンウィークなんて、くそだね。
小姑は実家で過ごすのが当たり前。
嫁は、そのお世話が当たり前。
また、コロナ前に戻った。
ずっとコロナ禍でよいと思うくらいだ。
明日から、ホントなら楽しいはずのGW。
また、バツイチ小姑、小姑の娘(結婚してます)、娘の子供、3人で泊まりに来そうで、今からイヤで仕方ない。
小姑の娘も、ダンナだけ残して来る神経が分からない。バツイチ小姑の娘だから、こんな事してると、離婚になるとか分からないのでしょうね。
私たちの許可なく来るので、いつ来るのか、いつ帰るのかも分からない。
義父母が生きてる限り続くと思うと、ウンザリする!
嫁ぎ先は全員が自営業。
店舗兼自宅で全員が同じ敷地で仕事のため、毎日顔を合わせる。当然、各々の子どもたちも学校からこの家に帰ってくる。
小姑は、子のおやつの用意も脱いだ制服類の洗濯も実母任せ。本来なら、我が子の洗濯物は自分でするものでしょ?自分家に持って帰りなよ。洗濯の仕方、知ってるよね?(笑)
当たり前にしてやる親も馬鹿。娘と孫に尽くし過ぎていつもぶっ倒れる。40にもなって何でも親にしてもらってる娘も大馬鹿。同居嫁家族がいるのにその辺何にも考えてない感じも馬鹿過ぎて嫌いよ。シングルマザーだからって大変そうにしてるけど、世の中もっともっと苦労してるお母さんたちいっぱいいるよ?私からしたら相当楽ちん人生だわ。人の家に入ったこともないし。姑から嫌がらせを受けた事もないし。旦那と価値観の相違って事で離婚してあっさり出戻り。親の用意した家にただ同然で住んで、片親の補助受けて。仕事以外全部、実家任せ。だから、一人娘に目が行き届いてないんだよ。習い事をたくさんさせてたら立派な親じゃないんだよ。送迎も親に頼りまくりのくせに。こんなのがまかり通ってる家は継ぎたくありません!馬鹿たち!さよならー
小姑に「子供がいると自由きかないから大変だよね~」と話しかけられた。
えぇ、大変です。でも自分が産んだ子供だし、その辺は予測範囲内。
でも、小姑は別に悩むことないよね。
子育てのほとんどは実母任せだし。大変さなんて分からないでしょ。白々しく同じ土俵に立ってるような話すんな。っていうか話しかけんなお前が思う以上に私はお前が嫌いなんだよ
存在自体がイライラする
子どもが出来てから義両親の親の土地と家に12、3年居座る小姑。長男が結婚したので義両親に追い出すと言われてましたが出て行かず。かと言って同居は嫌だそうで、介護も長男嫁だそうです。本当嫌い。自分は敷地内同居で親からお金と手間集ってるだけ。なぜか親孝行風装うところも嫌いです。
大嫌い家族さんへ
内容を読ませていただいて共感出来すぎてしまいました私の小姑の娘も私に対して不快な行動や態度をとるようになりました。反発的というか馬鹿にした言動や、私を家族間に入れないように仕向けたり。まるで小姑そっくりに。おこづかいやプレゼントあげても、その時は機嫌良さそうですがお礼はなし。もちろん親である小姑もお礼なし。プレゼントなんて、最初の数分だけ開けて遊んで、後はその辺に投げ捨てられ、手をつけてくれることはなく、見ていると悲しくなります。私のおこづかいから全部出してるのに。正直、何様だよと言いたくなる。もうお年玉だって小姑の子供にはあげたくないくらいです。
小姑が実家丸投げの子育てとじじばばの露骨な甘やかしで勘違いしてるんでしょうね。
小姑は手遅れとして諦めてたけど、娘も引き継ぐんだと育て方や環境の恐怖を感じます。
大嫌い家族さんの言うとおり、私も自分の子供には低レベルの最低な人間になってほしくないと思っています。なるべく、義実家や小姑親子には関わらないようにしています。
ストレスたまるだけなので、縁切りたいですね。
ワクチン副反応が出ただけで、家事を手伝いに来てもらっている小姑。自分では言わないけど、姑が言ってくる。手伝いに行っても文句ばかり言われると愚痴をこぼす姑。あっそうって感じ。それくらいで手伝いに行く姑も馬鹿。私が副反応出ても何もフォローしないくせに。差別すんな。
最近、高校生になった旦那の姪っ子も、調子に乗って小姑にそっくりなワガママな子になってて可愛く思えなくなりました。誕生日にお小遣いあげてもお礼もないし。何から何まで、祖父母に甘えっぱなし。うちの子にはあんな姪っ子のように甘やかされた子にはなってほしくないです。人生なめんなよ。
小姑は極力自分の車を使わず、親の車を使ってガソリンを使わない。ケチが顔に出てるぞ。可愛い可愛いって周りが褒めてくれてると思うけど、私の友達からは、性格キツそうな義姉だねって言われてるぞ。分かる人にはわかるんだね。再婚相手は完全に騙されてるぞ笑。また出戻るんだろうな。一生帰ってこなくていいんだけど。
わがまま放題の小姑は、はっきり言って義両親と義祖母の甘やかしてきた結果だね。
40も過ぎて、子供ももう大きいのに、いつまで経っても親のすねかじり。こっちはまだ子供も小さくて手がかかるっていうのに、最優先はいつも小姑家族。めんどくさいからいつも適当によく振る舞ってやってるけど、早くいなくなれ!って心では思ってしまう。
あの人たちは一生変わらない。一生子離れできないし、親離れもできない家族。
なるべく会いたくない。関わりたくない。
小悪魔小姑が結婚する前から嫌い。
あの時結婚を決めてしまった自分に後悔。
遠い実家を離れて後悔。
さかのぼれたら、絶対結婚しないわ!
こんなクソ家族と家族になるならな!
小姑と義両親がべったりで見ていてうんざりします。もう大学生と高校生の孫なのに、何から何まで小姑は義両親を頼り、当たり前のように孫達の送迎や食事の用意、家事を押し付けています。義母も愚痴りながらもそれに従っていて、内心どっちもどっちで馬鹿らしく見えます。
恐らく、お金の面でもずる賢く親達にお金を使わせています。自分のお金をいかに減らさないかだけを考えています。あまり関わりたくないです。
あのさぁ、実家依存で四六時中子供実家に預けて実家頼りばかりしているくせに、下らないことでマウント仕掛けてくるのやめてくれる?うざいし、常識はずれの馬鹿に関わりたくないし。
親がいなければ子育てできない無責任なお前が私と同じ土俵にいると思うな
昨日、仕事が忙しくなかなか子供一人一人にしっかり関われていないからなんとか時間作るよう試行錯誤をしていると義兄嫁に話していたら、小姑が「わかるぅ~うちも一緒
」と口を突っ込んできた。
いやいや、お前は確かに仕事してるけど、休みの日や子供が体調崩したときはすべて実家任せで、平日の夜~朝にかけてしか子供と一緒にいないよな?それすらも危ういし、金曜日の夜~日曜日の夜まで子供実家だよね?
へぇ~、子供との時間作りたいなんて考えていたんだ今年1番のびっくりだわ
小姑よ、答えは簡単。実家に子供預けないでいてみたら?さぞたくさんの時間を子供と過ごせるだろうよ。