旦那が愚痴を聞いてくれない悩み…。。

夫婦それぞれの形がありますが、ここでは旦那様が愚痴を聞いてくれない…。そんな方の投稿サイトです。日頃溜まっている鬱憤をここで晴らしてください!
旦那は愚痴を聞いてくれたことはありません。仕事から帰ってくると疲れたーの一言でお風呂に入りご飯を食べ、自分の仕事に対しての愚痴は散々私に言うくせに私が話し出すと聞いてるのか聞いてないのかわからないような生返事で形態をいじり始めるし、自分第一というか、自己中心的な性格なのです。もう少し私のこと気にしてくれたらもっともっと旦那への愛情も強まるのになぁと思います。 仕事で疲れてるのは十分にわかるけど、わたしだって子育てにパートにと毎日追われているのに子供の面倒見るわけでもないし…本当に毎日毎日疲労が溜まりに溜まって爆発しそうです!少しでも愚痴を言えたら楽になるのに!
介護の愚痴を聞いてほしいです。
義父は、介護施設に入っています。日常的な介護が必要なので入っているのですが、病院へ連れて行ったり月に一度の外泊時にはお世話をしなければなりません。義父は介護をしてもらっている立場なのに、すべてに文句を付けます。
こちらはできる限りのことをしているのに、すべてにケチをつけるので愚痴を言いたくなります。しかし、旦那は自分の親のことなのに愚痴を聞いてくれません。義理の姉は介護が嫌で言い訳をしては逃げています。
旦那は自分の親なので色々私に言われるのが嫌みたいです。義父にも義理の姉にもうそをつかれ文句を言われ、私は精神的にも体力的にも参っています。愚痴を言わないとやってられません。
腹が立つので、愚痴を聞いてもらえないときは、旦那のことを無視するようにしています。
まず週末以外は夜遅く帰ってくるので、話をする時間がありません。
週末に話をしたいのですが、子供がまだ小さいのでいろいろ世話をしたり出掛けたりしているとなかなか時間が取れません。
たまに時間ができた時に話をしたりすると、もう話を聞きたくないと言われたり、めんどくさいと言われたりするので私もすっかり話をしたくなくなりました。
自分の愚痴や話は沢山するのに、私の話は聞いてくれないし、聞いてくれたとしても全否定するので本当に辟易してしまいます。
何を話しても会話が噛み合わないので最近は、しゃべるのをやめてしまいました。
お陰で現在ほとんど会話がありません。
これではだめだと思いつつ、日々過ごしています。
旦那はよく言えばポジティブなので、自分も愚痴を言わない代わりに人の愚痴も聞きません。こちらがつい愚痴を言うと「聞いているこっちの方が暗くなる」と取り合ってもくれません。この言葉を聞いた時、小さなことでも言えないのかと失望しました。
もう何を言っても無駄で、こっちが嫌な思いするだけですが、やはりもろもろの愚痴が出来てきます。そうすると機嫌が悪いと特に怒鳴ってくるので、結局私が我慢することに。
真剣に聞いてくれなくてもせめて黙って聞いてくれていればいいものを、なぜかケンカに発展し怒鳴ってくるので、家ではその日あったことの報告事項になってしまって、腹を割って話しているという実感が全くありません。
旦那は残業が多く毎日帰りが遅いので話す時間が少なくて、愚痴を聞いてくれません。疲れているので仕方ないし、旦那もあまり愚痴を言わない人なので受け流される事が多くてイライラします。子供も小さく保育園に預けれないぶん1日中一緒にいて帰って来る頃には子ども達を寝かす時間なので遊んであげることも出来ません。
たまに愚痴を聞いてくれたと思ったら黙ってて何も答えてくれないし、引っ越ししたばかりで話できる人もいないし不満が溜まってきています。仕事で疲れているのは分かってるけど愚痴くらい聞いてくれてもいいじゃん。
同じことで悩んでるから聞き流してるみたいだけど、それだけ真剣なのに子どもの事とか一緒に悩んでくれてもいいと思うんだけどな。