旦那と別れたいと思った時は?

旦那様と離婚をしたいと思った瞬間はどういう時でしょうか?また何があった時でしょうか?ご自身の体験談をシェア下さい。
旦那の姉弟が手土産もなくうちに来てさんざん飲み食いして夜遅くまでいるとき。
うちの子供が受験前でも関係なく。遠慮してもらって!ていってるのに。
そいつらが暴言はいても注意もしない旦那。
この非常識三兄弟はあほかとおもう。
何でも相談してね力になるからね!の姑さんに数年悩み旦那の暴力を相談しました。口論になると毎回ではないが床に倒されたり壁に押さえつけられたりとあったりで。話したら…ウチの子がそんな事する訳ないじゃない酷い事言う人だわ!あなた最低ね。嫁なら殴られて当たり前よ。あの子は一生懸命働いてるのよ。と、エッ?家族から歪んでました。離婚へのゴールへ向かってます!
当時四年前までは授かり婚なんて浮かれて喜んでた私。要するにデキ婚ですが…。
口論になり言い返したなら、好きで産んだ子供育てろよ離婚でもイイぞ俺ぐらい稼げるわけねぇ〜しな。
いつかボケ老人なる頃には旦那ひとりで暮らせ。家事料理一切しない主義ですよね?無事生きてけばいいのさ。
一桁ではない!何百回考えたことか?25年毎日だとすると?何千回?離婚の二文字はいつも心のどこかで、渦まいてる。優しさなどなく、自分の親族のみ兄妹のみ大事、両親、小姑がどんなに理不尽でも、絶対味方する。あんた達と別の世界で生きていきたい。過去に少しの愛情でもあったなら、保険金残して死んでちょうだい、すべてとおさらばできる!
新婚3ヶ月の時、そろそろ子供が欲しいな!と言ったら、『釣りにいってもいいなら…』と趣味を優先されたとき。行けばいいじゃない。引き留めたことなんて今まで1度もありません。なにを恐れているのやら。その言葉を聞いてから私のなかで何かが壊れてしまい、毎日一度は離婚を考えてしまいます。そして、子供を作るということも考えたくなくなり、ただ日比が過ぎていっています。
姑が金銭感覚が狂ってて
旦那でも手に負えず両親にまで迷惑をかける。
頭おかしいから常識通用しない
旦那は自分親のことなのに私に謝ることもなく
育った環境が違うのは分かるけど、
あまりにも下過ぎて
私の環境に合わせる気がないと分かったとき。
離婚が早く進むよう旦那の問題ノートをつけることにした。
この親子と縁切りたい
旦那のぬくもりの残った箸を触るなんて。
旦那の座った便座に座るなんて。
できない、できない!!
家の事はもちろん、4人の子供のめんどうは全くやらない。飲みに行けば帰宅はいつも2時3時。おまけに飲み屋のおねーちゃんと浮気。あー、もうムリムリ。と思い4年前に離婚。あ~、せいせいスッキリ。…でも時々思う事がある。私の事を一番理解してくれていたのは夫だと言う事を。こんな時、私はこうするだろうとか、こう思うだろうとか。絶対復縁なんてしたくないけれど一緒に過ごした20年って意味のあるものだったのだなぁと。
私の、旦那は、すごく、自分の、兄弟を、大事にして、私と一人息子を、大事にしなかった。義理の父親が、亡くなった時、お寺に、まだしも、2才息子を、連れて行き、私は、香典が、あるから、家で、留守番を、させられ、息子が、寺の座敷で、走り回し他と、行って、旦那の、兄が、皆の、前で、すごい力で、グウで、息子の、頭を、殴った!それを見て、旦那は、何も、言わずに、私に、笑いながら、ガクンと、すごい音が、したと、義理姉と、言ったので、バカか?と、言葉汚なく言って、義理兄を、呼んで、机叩いて、家の、大事な息子に、お前!何した?と、怒鳴ったら!義理兄が、キレて、怒鳴って、外に飛びだして、行き、私も、息子を、連れて、飛び出したら!バカ旦那は、自文の、兄を、追いかけ、私達は、無視した!別れよう!と、話、あんたには、ついていけないと、話し鱈、大名期して、息子が、小学生の時、離婚しました!今、息子は、教員に、なり、二年前に、可愛い!お嫁さん、もらって、旦那と、違って、すごく、優しい旦那様に、なっています!元旦那は、十年前に、くも膜化で、倒れて、デイサアビスの、病院に、います!私は、息子達を、大事にして、今が、1番!幸せに、暮らしています!
娘二人いる身で、誰かの使用済み生理ナプキンを隠し持っていたのを発見した時。他にも小姑、姑、大姑の事で悩んでいる時、「聞きたくない」と言われ、「キミが出て行って」と言われた時。他にも多数。
もう、この「姑」、「義理の妹」にも投稿しました。
なんか、もう疲れました。
離婚をしたいと思うときは、主人の家族との関係がうまくいかない時です。
主人の家族とは主に姑の事ですが。
主人に文句を言ったところで、次回から改善されているかと言うと全く改善しておらず、むしろ私が怒っていることにムッとしているようだ。
つまり、主人の間に入る能力がとても低いみたいで、そのとばっちりが結局嫁である私にくるので、やってられない。
主人の家族は変わるつもりがないようなのですが、関係を絶つことができるわけでもないし、そういう時に離婚を考えます。
心が狭いからかもしれません
あるいは独身時代が長かったからかもしれません。
束縛はいやだし
時間も自由もうんと制限される日々だし
よほど旦那のいいところを見るように努めないと
はっきり言って常に離婚したい衝動に駆られて
その葛藤と生きている毎日です。
とくに、男の仕事,女の仕事
みたいな偏見(ではないのかもしれませんが)で
ものを言われるときにはうんざりします。
私も外でずっと働いていた身
外で働くほうが自分は性にあっているけれど
家にいてあなたのために動いているのです、いつも言いかけます。
でもそれは自分自身の問題が大きいことも
わかっているのでなんとか変わろうと自分が努力しています。
ゲームにハマってしまって
どうしようもなくなった時に本気で離婚を考えました。
それまでもいろいろゲームは好きでやっていたのですが
オンラインでは無くソフトの場合終りがあります。
でもオンラインゲームはいつまでやるの?と
私たち家族の方がうんざりしてしまいました。
夜はずっとゲームをしているし
家族と一緒にご飯を食べていても
きっと頭の中はゲームでいっぱいなのでしょう
無言で食べて食べてからしばらくは
夜のゲームに備えて寝ると言った感じで
家族との会話が無くなっていました。
かなりいろいろ話し合って
オンラインゲームを止めてくれて今は落ち着いています。
離婚をしたいと思った瞬間!!それはずばり。。。浮気の発覚と借金が発覚した時ですね。結婚前はあんなに「浮気はしないお前だけ」などと言っておきながら結婚して一年もたたずにネットで知り合った女性と私が実家に帰っている間に、こっそり会っていたのが発覚した時。それから、私に内緒でカードを二つ作り借金を繰り返していてどうにもならなくなってから相談してきたとき。この時は、ホントに離婚を決意しました!!
夫本人のことでは一度もないです。
夫の家族のことでは
特に若いころ何度も離婚したくなるようなことがありました。
特に、夫の親と同居しようと思っていたのに
断らた後、夫の弟が結婚するときに夫に何の相談もなく内緒で
弟の新居を建てる計画をしてしまったことで
とても裏切られた気がしていました。
それなのに、夫がその後も親と同居しようとしていました。
自分たちだけで家を建てると決断せずに
先のばししていたので
そういう優柔不断なところに嫌気が差していました。
その後、家を買ってからは
けんかはほとんど無くなりました。
距離的にも夫の実家とはなれたので
イライラすることもほとんどなくなりました。
結婚生活が長くなれば、その分
夫に対して不満が募り
離婚を身近に感じるような日々の暮らしの中で
まず、会話のない生活や
話をしても、優しさやおもいやりのない
言葉の羅列が心を蝕んでくる。
長い結婚生活の中では”浮気”の辛さも
離婚を考える原因。その時に考えていれば
又、違った人生を歩んでいたかもしれないという
今更後悔をしている日々。
価値観の相違や性格の不一致、今更?
若い頃は若さゆえの生活が
ふと時間が有り余るこの世代は考えられずに入られない。
夫は仕事が忙しく
朝は6時に家を出て帰って来るのは夜中0時過ぎです。
働いてくれる事は大変有難いのですが
機嫌が悪いと「専業主婦は楽でいいよな」と私に八つ当たりします。
私も働くからもっと体が楽な仕事に転職する?と聞いても
「専業主婦でいてほしい」と言うのです。
夫の辛い気持ちは判りますが
子供がほしくても「今日は疲れているから」と2年もレスなのです。
友達に子供が出来たと聞いた時
夫に八つ当たりされた時には離婚したいと思ってしまいます。
まさかと思いましたが
何万も払ってグラビアアイドルの撮影会に
行ってたのがばれたときはがっかりしました。
毎月少しでも貯金をと
せこせこ頑張ってきた自分がイヤになりました。
45歳にもなって、グラビアアイドルの撮影会で
何十枚も写真を撮影しているのかと思ったら
情けなくなり、離婚届を市役所に取りにいきました。
2度と行かない、許してくれと言われ
離婚届は保留にしましたが
17年一緒にいても分からないことがあるんだと思いました。
何かのきっかけで大喧嘩をしたときのこと。
普段私はあまり声を荒げることはないのですが
その時は抑えるのが無理で
私が家を出て行こうとしたときに
無理やり腕をつかまれ車へ連れて行かれた時です。
主人は車が好きで、当時乗っていたのが2ドアのクーペでした。
その車のフロントガラスを
私が暴れまくって蹴ってヒビが入ったのです。
元々気性が荒い主人は思わずかっとなったのでしょうが
手を挙げられてしまいました。
今までは若干力ずく程度だったので
我慢していましたが、さすがにその時はもう無理だと話をしました。
後にも先にもその1度だけです。
子育てが、上手くいかず
イライラが爆発しているときです。
もう、これ以上、子どもたちに、温かく・優しく
しっかりと接することが、できないと感じたときに
離婚したいと、思いました。
旦那様のことは、とても、好きでも
子ども達にいい環境や影響を与えられないのなら
距離を置くしかない、つまり、自分が、家から出て行けばいいんだ、と思いました。
子どもを産んでおきながら、無責任な考えですが、虐待してしまうようになるよりは、子どものためになる、と、その時は本気で思いました。
旦那が毎日のように女遊びをしていた時です。
結婚前に「女遊びをするタイプだ」と
聞いてはいたのですが
1か月くらい家に帰ってっこなかったり
堂々と女遊びをするのでさすがの私も離婚を考えました。
今は転職して女性と出会う機会も
減ったらしく女遊びをすることはなくなりましたが
毎月のおこづかいを減らして
ふしだらなことをしないように目を光らせています。
パチンコで稼いだお金も女に貢いでいたようですが
今はパチンコで稼げなくなったようなので
こちらとしてはありがたいですが
気を抜くと生活費からパチンコの軍資金を
出すようなので通帳の管理もする必要がるようになりました。
本当に男って気を抜くと何をするかわからないですね。