旦那と別れたいと思った時は?

旦那様と離婚をしたいと思った瞬間はどういう時でしょうか?また何があった時でしょうか?ご自身の体験談をシェア下さい。
給料日前に、朝からお小遣いがなくなったから金くれとせびられ、あげないと物や扉に当たり散らす。
しまいには賃貸なのに
外の共用部分のポールを破壊し破片が飛び交ってた。
子供は大泣き、朝から近所迷惑、家に帰りたくないです。
臨月の妊婦なのにいたわりすら感じられない。
私を見下している。
全て思い通りになっていないとキレて こっちが黙るしかなくなるようにする。
殴る。子どもにもあたる。無視する。
こいつにいいとこなんてあったんだろうかと悲しくなる。
叫び出す。
夜のお誘いをしても断られること。こっちは子どもがほしくて、結婚式より前に入籍したのに。
さらに私には婦人科系疾患があって、薬を飲まないと病気が進行するリスクが高いこともわかっていたけど、妊娠優先で服薬やめたのに、全然セックスに至らない。
あるとき、する約束してたのにすっぽかされたことがあって、私がついねちっこく言ってしまったら、キレられて、もうお前とはセックスしたくない!といわれた。
あとから旦那からは、家族になってしまった、と言われた。でも結局はEDなのだとわかった。病院にいくと言われて、行ったようだけど、薬の処方はしてもらわなかったとのこと。待ってほしいといわれたので、あまりプライドを傷つけるのもどうかと思って放っておいたが、また生理がきてしまい(生理がくるたびに病気が進むリスクがあがる)何もアクションがなかったので、最近どうかな?とやんわり聞いてみても、無視されたので、離婚がよぎりました。ちなみにまだ結婚8ヶ月です。もっと優しい旦那さんがいそうな気がします。
マザコン夫。
自分では自覚していない。
非常に腹が立つ
今一人目を妊娠中、とてもつらいのにも関わらず「二人目もほしい」と最初は冗談だと思って「むりだよ〜」と聞き流してたんですが日に日に何かと「二人目」と口にするようになり、今がしんどいのにずっとその方針を押し付けられてると本当に二人目を妊娠出産する事に嫌悪感を植え付けられる。つらさも痛みも知らないが故に軽々しく何度も幸せそうに得意げに言えてんだろうけどプレッシャーなりストレスなりもろ食らってんだよなこっちは
盗み癖。嘘つき。
結婚してまだ1年半。
・私のカードを盗んで合コン斡旋の店で使用。(約2ヶ月使う)
・残業と嘘をつき、ゲームバーに通う。
・私の財布からお金を盗む。
・毎月auウォレットで4万の引き落とし。(使わないと言っても使う)
ここまではケンカしながらも我慢してきた。
今年に入り、妊娠したが、初孫を楽しみにしていた実父が出産前に他界した。
実父が孫に何もしてあげれないからと100万円を孫の為に母に託していた。
泣きながら子供が大きくなったらお爺ちゃんからのプレゼントだと渡そうと
二人で位牌に手を合わせ帰った翌朝、20万抜かれていた。
人間じゃないと思った。
アル中。結婚14年3人子供がいるから我慢してきた。
新婚旅行へ行っても朝から酒で ろくに観光せず、喧嘩。どの酒飲もうと朝からその話しかしない。
出産の時 産まれそうと訴えても 目が虚ろになるまで呑んでいる。
子供が入院中付き添いお願いしたら、自分だけコンビニ行って酒飲んでいる。病院から付き添いいないと電話が来る始末。
毎晩毎晩歩きまわり、あちこちのドア 押入れあけては放尿。本人さんは記憶なく。おねしょしたら、トイレ行った夢でしてしまったと 夜中に起こされ後始末させられる。
中学生になった娘の部屋に 酔ったまま進入。
入学式 卒業式 などは 一緒に参加してとお願いしても 会社で休みが取れるわけないと怒鳴る。なのに 友達との付き合いには 休みをとる。。発表会も節目のイベントも来たことがない。。
子供が運動会見にきてねと言っても 前日飲みに行き、運動会に顔を出すのは昼過ぎ。もぅ終わってますけど、、、。子供との約束すら守れない。子供と遊んだことは片手で数えるほど。
私だけでなく 子供も酒やめてと言っても おれは酎ハイ5本ぐらいで酔わない。水と一緒だ。おれの母ちゃんも飲んどる。と。確かに あちらさんの家族全員アル中。おまけに にいちゃんアル中の引きこもり。。
酒の量を控えてとお願いしても、隠れて呑む、ペットボトルに入れて呑むなど バレなきゃいいと嘘ばかり。。家族として崩壊しとると訴えても なぜか半笑い。
旦那に感情を持つことすらうんざり。壁に穴はあき、1番下の子は旦那の言動はどこのパパもしてることだよねっと思っている。アル中の子は アル中になってしまうのかな?
家族が困ってると訴えても、旦那の心には響かず。。上の子供からも なんでパパと結婚したの?と言われてしまい。私もなぜ結婚したのか。後悔しかない。家族にアル中がいると地獄だ。
私は 後継で養子に入ってもらったからと我慢してきたけど我慢することが私と子供にとって幸せなことなのかがわからなくなってきた。
1番下の子が成人したら 離婚と決めた。6年目の正社員で自立する準備は整えた
アル中の尻拭き 老後病後のお世話なんてしたくない。旦那が 警察沙汰を起こす前に うちの苗字をやめてほしい。
「普通は妊娠中でもソフトにやる」
切迫気味だったんですが?
食後、洗い物をしようとしたら
洗うから置いといてと言うくせに
いつも洗わず、朝まで放置。
おかげであさはバタバタ。
いつも口だけ。いやいや洗おうとすると
キレられる。キモイ。
子供の寝かしつけが出来ると自信満々に言ってきたので任せてみた。
私は他の部屋で静かに居たけど、子供のギャン泣きの声が隣の部屋からすごい漏れて来る。
ママを必死に探してる…
泣き疲れたのか静かになったので私はお風呂に入ろうと静かにお風呂場に行き
出てきたらまたギャン泣きの娘。
しまいには旦那にお前が物音たてるからだってキレられた。それがなかったら
おれは寝かしつけ出来ただって。。。
泣き疲れれば子供だって疲れるんだから自然に寝るわ。寝かしつけできるを履き違えてるバカな5歳児のおっさん。マジ呆れるしうざいね。
実家に泊って良いよーって言ったくせに
飲み会だから実家に子供と泊まってきていいよと言われたので泊まって自分ちに帰ってきたら部屋はぐちゃぐちゃ、昼ご飯代、夜ご飯代の請求。しまいにはこどもの面倒見ないで休みの日は自分の休みだと言って1人で出かける始末。
義母が死んで、義父と義祖母の二人暮らしになった実家に、毎週末泊まりがけで手伝いに行く。私はめったに行かないけど。だから、週末は一人っきり。これからずっとこんな生活?と思ったら、寂しくて悲しくて悔しくて、掃除機かけながら泣いてしまった。
仕事がヒマで時間があっても、特に家の事を手伝ってくれたわけでもないのに。
やっと仕事が入ったら急にえらそうな態度。
帰ってるのが6時になっただけで、命令口調で文句ばかり。
初めて心の底から離れたいと思ったわ
お金さえあれば大金だよね…あれば離婚しちゃうかも…旦那がどうとかじゃなく旦那の家族と縁切りたい。
結婚してから気付いた。優先順位が、仕事→実家→妻なんじゃないか?と。結婚7年くらいで、仕事→妻→実家になってきたかな~と喜んでたら、姑が病気になり、実家の順位が上がった…。仕事より上になったら別れようかな。リストラされたら面倒だ。
私より、自分の実家が大切なのかなぁと思う時。私は一人でも大丈夫だけど、あっちは年寄りばっかだもんね。好きなだけ実家に行けば良いよ。
舅、姑、義妹、憎い!長男の嫁だからって、何もかもさせようとしたのが分かってから、離婚すれば逃げられる、と考えてしまう。夫とも他人なんだ、と気付いてしまった。
しょっちゅう
すぐキレる
話しにならない
もううんざり
給料は恐ろしく低いくせに偉そう
もううんざり
優しくなんかなれません
お前みたいな中2おっさん
疲れたわ
同居している姑のことで旦那に話したら
「うまくやってくれ」
とだけしか言わず、話を聞き流された。
「おふくろはちゃんと(家事を)やってた」
「他の主婦はちゃんとやっている」
と言われた翌日には離婚届を取りに行きました。
子どものために何とか離婚はせずがんばっていますが、かなり限界…。
私より自分の親兄弟が大事なんだなと思ったとき。『結婚したら相手の家族も自分の家族』って明治時代か!じゃあ、あんなややこしい引きこもりニートの妹いてること結婚前に言っといてよ!親より年齢か近い分、ほんとに厄介。しかも妹で女同士だから、更に頭いたい。親が死んだら扶養に入れそうで恐い。そうなったら即離婚です。あんなのと同じ世帯になるくらいなら、ほんとに死んだほうがまし、っていうくらい旦那の家族が嫌いです。